BL Silver Coat Burning
BL Silver Coat Burning ( BLシルバーコート・バーニング ) は2025年4月に正式にリリースされた、特殊錯体銀溶液を主体とする新発想による画期的なシルバークローム調塗装システムです。

一般的な塗装設備のみで施工可能
従来のBLシルバーコート・システムでは全包囲型の大型乾燥機を使った強制乾燥が必須の作業条件でしたが、この新たなシルバークローム調塗装システム : BL Silver Coat Burningではその作業条件の必要は全く無くなりました。一般的な塗装設備 : コンプレッサー / スプレーガン / 赤外線ヒーター、そして市販のバーナーさえあれば、まさにクロームメッキの代替えと呼ぶに相応しい金属調の表現を塗装で実現する事が可能です。
塗装作業は僅か3工程
BL Silver Coat Burningは僅か3工程で完結します。特にシルバー主剤に関しては強制乾燥の必要が無くなりましたので作業時間が大幅に短縮され、全工程約2時間程で作業を終了する事が出来ます。
[ BL Silver Coat Burning塗装工程 ]
◯ 専用プライマーの塗装
◯ シルバー主剤の塗装及び焼付け
◯ 専用トップクリアーの塗装
- 手順その1 : 専用プライマーの塗装
[ 専用プライマー希釈比 ]
主剤 : 硬化剤 = 4 : 1 / 専用シンナー主剤の60〜80%
- 手順その2 : シルバー主剤の塗装及びバーナーによる焼付け
[ シルバー主剤希釈比 ]
主剤 : 専用シンナー = 1 : 2
[ シルバー主剤塗装時のスプレーガン野設定 ]
- 手順その3 : 専用トップクリアーの塗装
シルバー主剤は焼付ける事によりプライマーと良好な密着を示しますが、更なる強靭な塗膜を目指すと共に紫外線によるシルバーの色味の変化を防ぐ為にも必ず専用のトップクリアーを塗装して下さい。
[ 専用トップクリアー希釈比 ]
主剤 : 硬化剤 = 8 : 1 / 専用シンナー主剤の60〜80%
シルバー主剤施工動画

BL SILVER COAT BURNING
施工対象基材
施工可能な面積
保管場所 / 消費期限

塗膜性能評価
表面硬度 | 三菱UNI鉛筆使用 / 荷重500g / 3H | |
付着性 | 碁盤目2mm試験 / セロテープ剥離 | 100/100 | 異常なし |
不粘着性 | ガーゼ5枚重ね / 荷重 Ø 40/500g 70℃ × 4h | 異常なし |
耐熱性 | 90℃ × 120h | 異常なし |
耐湿性 | 40 ± 1℃, 95%RH以上 × 120h 変色無き事 | 異常なし |
耐水性 | 40℃ 侵漬 × 48h | 異常なし |
冷熱繰り返し性 | -30℃ (1h) ⇔ 80℃ (2h) × 3 cycle | 異常なし |
耐光性 | フェードメーター × 200h | 異常なし |
耐衝撃性 | デュポン式 R=1/2inch W=500g H=300mm | 異常なし |
耐アルカリ性 | 0.1N-NaOH 55℃ × 8h スポット 変色無き事 | 異常なし |
耐酸変色性 | 0.1N-H2SO4 RT × 48h スポット 変色無き事 | 異常なし |
耐人汗性 | JIS0804法 人工汗液 40℃ 90%RH × 120h | 異常なし |