
UNDULATION The CHOPPER
2007 XL883R : UNDULATION The CHOPPER
画家や彫刻家、更には現代アート作家と称される所謂『本物』の芸術家の方々が、オートバイをその創造のキャンパスとされた事は古今東西今迄にも多々あった事と思います。が、こちらの UNDULATION The Chopper と命名させて頂きましたチョッパースタイルのカスタムハーレーの場合はまさにその真逆です。この UNDULATION The Chopper はハーレーダビッドソン専門のカスタムショップ : BAD LAND が、カスタムハーレーやカスタムバイクと称される既存のジャンルやカルチャーに、新たにアートと云う価値観と手法を持ち込み、そしてその確立を果たすべく本気で芸術と呼ばれる領域で製作をした作品です。
UNDULATION The Chopper は、70年代から脈々と受け継がれるロングフォーク・チョッパーの王道を行く手法を用いており、25年を越えるBAD LANDでのカスタムハーレーの製作の中で培った多くの技術とアイディアを取り入れ製作を致しました。
正直な所、当初はカスタムハーレーに UNDULATION を施す事の意味や必然性を見出す事が出来無いでおりましたが、ある時、自分自身の拘りや心の中の壁を越えるべきだとの思いに至った事があり UNDULATION をガソリンタンクに施工した事があります。その一線を越えた時の感覚と、縦横無尽に流れる UNDULATION のラインを纏ったガソリンタンクを初めて目にした時 “アートとはいかなるモノ” なのかの本質を理解する事が出来ました。自らを芸術家と呼称するにはかなりの抵抗がありますが、あの一線を越えた時の感覚を知ってしまった以上、これからは既存の概念に捕われる事無く、存分にアートと言う価値観を持ち込み新たなスタンスと共にカスタムハーレーの可能性を追求して行きたいと思っています。
同車はカスタムハーレー、或いは CHOPPER と言うカルチャーに真正面からアートと言う概念を持ち込み製作されたまさに記念すべき第1号車となります。
- INFOMATION
- UNDULATIONとは…
-
BAD LAND主幹 : 私クワイが、アート作家名 : クワイ華として2023年に設立。カスタムハーレーの製作を通じ培った金属加工技術や塗装技術等々を独自の表現と共にアートの世界に落とし込んだ現代アートブランドです。




































2007 XL883R : UNDULATION The CHOPPER